あたらしく建物を建てる

1. 初顔合わせ・ご相談

まずはお会いしてどんな建物にしたいかお話ししましょう。
好きな雑誌や好きな物、どんなことでも参考になります。
イメージは固まっていなくても大丈夫。ああしたいこうしたいをぶつけてみてください。

 

2. プレゼンテーションのお申込み

現地の状況の把握、採寸などを行います。
設計契約の前に「プラン」をご提案します。

 

3. プランのご提案

ご要望や予算、敷地の周辺環境、法的な条件を整理し、ラフプランを提案します。
間取り図、イメージパース、外観図、素材など、建物の概略となる図面と資料を作成してのご提案です。

 

4. 設計契約

設計を進めるご意向を確認の上、設計契約を取り交わします。

 

5. 基本設計〜概算見積

計画案を練りながら基本となる設計が固まり次第概算見積をとります。
まずはこの概算見積をもとにコストバランスの調整をし、実施設計へと移行します。

 

6. 実施設計〜本見積

基本設計の内容をもとに詳細を決めていきます。
構造や仕上材、設備、照明器具等の選定と決定の上、工事と見積に必要な設計図書を作成します。
信頼できる施工業者の選定及び見積の提出をします。

 

7. 工事請負契約

工事金額が決定しましたら、お客様と施工店で工事契約を交わします。

 

8. 建築確認申請

実際に建物を建てるために行政機関に申請を行います。
許可が降り次第、着工可能となります。

 

9. 着 工

工程表に基づき、各分野のプロが責任持って工事をします。
工事の進行状況や各部の仕様に間違いが無いか監理いたします。

 

10. 上 棟

建物の骨組みとなる柱、梁、屋根等を1日で組み上げます。

 

11. 竣工・お引き渡し

工事完了後、各部の仕上り、不具合などの検査を行い、お客様にも確認して頂き、お引き渡し致します。

 

12. アフターフォロー

お引き渡し後の不具合や改善等何なりとご相談下さい。
永いおつきあいをしていきましょう。

 

 

* 設計監理料は工事費の10〜12%です
* 工事費が確定するまでは予定工事費に対しての設計料となります。
* 工事額に増減があった場合は最終工事費をもとに最終設計料にてご精算します。
* 設計監理料の下限を150万円に設定しております。
* 遠隔地の敷地の場合は交通費を頂く場合があります。
*「プレゼンテーション資料」は設計契約に至らない場合はご返却頂きます。